注文住宅の暮らし

「二世帯住宅を建てたい!」と思ったら… 知っておきたい二世帯住宅の基礎知識

「二世帯住宅を建てたい!」と思ったら… 知っておきたい二世帯住宅の基礎知識

知っておきたい二世帯住宅の基礎知識

親と子、孫の二世代がひとつのお住まいで同居する「二世帯住宅」には
子育てや介護でサポートしあえる、資金計画が立てやすいなど、さまざまなメリットがあります。

一方で、世代やライフスタイルのギャップ、
プライバシーの問題や価値観の食い違いなどによって
せっかく同居したのに家族観トラブルの原因になってしまった…というケースも。

こうした問題は、二世帯住宅を建てる前にあらかじめ
自分たちにはどんな二世帯住宅スタイルがいいのかを
しっかり検討しておくことで防ぐことができます。

「二世帯住宅を建てたい!」と思ったら… 知っておきたい二世帯住宅の基礎知識

ライフスタイルや住宅設備の内容で選ぶ 二世帯住宅の3タイプ

二世帯住宅はおおまかにいうと「完全同居型」「部分共用型」「完全分離型」の3つのタイプに分けられます。ご家族の関係や暮らし方はそれぞれ異なりますから、どれが正解ということはありません。
まずはそれぞれのメリット・デメリットを知り、自分の家族にはどのタイプが合うかを検討してみましょう。

「二世帯住宅を建てたい!」と思ったら… 知っておきたい二世帯住宅の基礎知識

1) 通常の一戸建てに二世帯が同居する「完全同居型」

一戸建て住宅に二世帯が同居するタイプです。玄関や水まわりなど、住宅設備すべてを二世帯分の家族全員で共有します。

【メリット】
・すべての住宅設備を共用できるため、別々に作る必要がある他のパターンに比べて建築費用が抑えられる
・いずれ一世帯となったときにも、そのまま流用できる

【デメリット】
・プライバシーや生活時間帯の違いなどでトラブルが起きる可能性も
・光熱費などを世帯別に管理・把握するのが難しい

「二世帯住宅を建てたい!」と思ったら… 知っておきたい二世帯住宅の基礎知識

2) 玄関や一部の住宅設備を共有する「部分共用型」

玄関はひとつですが、フロアごとに二世帯が住み分けるパターン。バリアフリーの観点から1階が親世帯、2階が子世帯という選択が多いようです。
トイレやお風呂、キッチンといった水周りの設備を別々に設ける家、逆に水回りを共用して建築コストを抑える家など、共用する部分は様々です。


【メリット】
・住宅設備が二世帯分必要になる完全分離型と比較すると、建築費がおさえられる
・共有空間・設備を設けることで、距離の近い暮らしができる
【デメリット】
・完全分離型ほどプライバシーが確保できない
・光熱費などを世帯別に管理・把握するのが難しい

「二世帯住宅を建てたい!」と思ったら… 知っておきたい二世帯住宅の基礎知識

3)玄関や住宅設備などをすべて各自が持つ「完全分離型」

玄関・住宅設備のすべてを各世帯ごとに持ちます。イメージとしては、一戸建ての家が連結しているようなスタイル。フロアごと、または左右の棟に分かれて、二世帯が暮らします。

【メリット】
・生活動線が混ざらず、プライバシーが確保しやすい
・光熱費などの経費を世帯ごとに管理・把握することができる
・家族が隣同士で安心感がある
・いずれ片方が空いたときや転居した際などに、賃貸に回しやすい

【デメリット】
・住宅設備などは2軒分必要なため、建築費用が高い
・隣接ならば相応の敷地面積が必要。階層分離でも建築条件などを確認する必要がある

「二世帯住宅を建てたい!」と思ったら… 知っておきたい二世帯住宅の基礎知識

どんな人が、どんなタイミングで 「二世帯住宅」を建てているの?

① 建てるべき土地を所有している方

3つのタイプいずれにしても、二世帯住宅を建てるにはコストや敷地、建築条件といったさまざまな課題があります。こうした点から、建てるべき土地を所有している(または取得しやすい)お客様は、二世帯住宅を建てやすいといえるでしょう。

・親世帯の建て替えにあたって、子世帯と暮らせる家をと考える
・子世帯が土地を見つけてマイホームを検討する際、親との同居を考える

土地取得の負担が少ないほど、お住まいそのものに予算をかけられますから、満足度の高いお家を手に入れることができます。

② 子育てや介護の必要がある方

それ以外にも、二世帯住宅を建てる大きな動機となっているのが、子育てや介護のタイミングです。

・共働きで子どもがいる
・親(祖父母)と協力して子育てがしたい
・親が高齢になり介護が必要(住まいのバリアフリー化)

といった、ライフステージのタイミングによって、二世帯住宅を検討するご家族は少なくありません。

③ 節税効果を検討している方

また、二世帯住宅には、将来的な相続税対策でも大きなメリットがあります。
相続税で特に大きいのは、所有する土地の評価額ですが、二世帯住宅で暮らしている場合は、条件次第で「小規模宅地等の特例」という土地の評価額が大幅に減額になる制度が利用できる可能性があります。
土地の評価額が高い地域にお住まいの方は、相続が発生する以前に二世帯住宅を建てて同居することで、大幅な節税効果が期待できます。

ロビンスジャパンだから建てられた 南欧風の二世帯住宅!

M様ご一家は、2LDKのマンションにお住まいだった子世帯が、2人のお子様が成長するタイミングで、親と同居する二世帯住宅を検討しはじめました。
ご両親が暮らすご実家は、埼玉東部にあり利便性が高く、のびのびと子育てができる環境。ここで、完全分離型の二世帯住宅の計画がはじまりました。

モデルハウスなどがない分、コストパフォーマンスがいい

ロビンスジャパンを知ったきっかけは、ホームページで見た、建築士の描いた輸入住宅のデザイン画に心ひかれたことから。
他にも数社を検討する中で、ロビンスジャパンに…と決めたポイントは、他社と違って住宅展示場などはないものの、その分コストパフォーマンスがよく、対応が素晴らしいと感じたからだそうです。

「二世帯住宅を建てたい!」と思ったら… 知っておきたい二世帯住宅の基礎知識

ロビンスジャパンだけが、希望を予算内で納めてくれた

数社にとった見積もりで、ロビンスジャパン以外から出されたプランは、予算オーバーでこちらの希望を削るような提案がほとんどでした。
でもロビンスジャパンは、こちらの希望が最大限予算内でおさまるような提案をしてくれました。
また、担当さんが実直でさっぱりしていて、他社をけなすようなこともしない方で信頼できました。コーディネーターさんも優しい方で、的確なアドバイスをしてくれました。

「二世帯住宅を建てたい!」と思ったら… 知っておきたい二世帯住宅の基礎知識

南欧風デザインの「完全分離型 二世帯住宅」完成!

私たちの希望は、まず「完全分離型」であること。そしてホームページで見て憧れた、パノラマ塔屋、デザイン窓、インナーバルコニーなど、南欧風の輸入住宅のデザインがいい、とお願いしました。
できあがった家は、希望どおりに白い壁とオレンジの屋根が印象的な南欧デザイン。室内も明るくて風通しがよく、家族はのびのびと暮らしています。
埼玉は夏の暑さが厳しいので、断熱性も譲れないところ。新居での夏はとても快適に涼しく過ごすことができました。埼玉でずっと暮らしてきた両親も、こんなしのぎやすい家になるなんてと喜んでいます。
また、将来に備え、耐震性も気になっていましたが、2×4の家は堅牢で耐震性も高いため家族みんな安心して暮らしています。

「二世帯住宅を建てたい!」と思ったら… 知っておきたい二世帯住宅の基礎知識

関連コラム

店舗併用住宅の建築実例!輸入住宅で周囲と差をつけるデザインに

店舗併用住宅の建築実例!輸入住宅で周囲と差をつけるデザインに

マイホームと家賃収入が同時に叶う!賃貸併用住宅の建築実例

マイホームと家賃収入が同時に叶う!賃貸併用住宅の建築実例

チューダー様式とは?住宅の特徴を実例とともに解説します

チューダー様式とは?住宅の特徴を実例とともに解説します

アーリーアメリカン様式とは?住宅の特徴を実例とともに解説します

アーリーアメリカン様式とは?住宅の特徴を実例とともに解説します

コロニアル様式とは?住宅の特徴を実例とともに解説します

コロニアル様式とは?住宅の特徴を実例とともに解説します

pagetop pagetop