ハーフラウンドのある白いお城をイメージ。ロートアイアンと白い壁、そしてゲーブルペディメントがとても素敵です。

建築家企画プランに一目ぼれして決めました。

外観はお城みたいなお家をイメージしながら、周りの建物とのバランスをとって、街並みに溶け込むデザインになりました。
道路に面した外壁には、ハーフサークルウィンドウがあり、アイアンのフラワーボックスがとてもかわいいです。
その内側は階段ホールになっていて、とても明るい日差しが入ります。
ゲーブルペディメント(妻飾り)もこだわりのデザインを選びました。
バルコニーのロートアイアンも、凝ったデザインに変更してもらい、とても素敵になりました。



インテリアコーディネートにもこだわりました。
アーチ壁を採用し、基本のクロスはお城のイメージで白いレンガを選びました。
キッチンやキャビネットにもこだわって、高さや幅を調整カスタムして使いやすさも兼ね備えています。
キッチンスペースの袖壁には、希望したアイアンを入れることで素敵なアクセントになりました。
キッチンカウンターはダイニング側に収納を造りました。
取っ手やドアノブもクリスタルの物を選んで、お気に入りのインテリアに。
リビングの腰パネルとクロスは、銀座スタジオで見たスタイルを採用しました。
床は、大理石の風合いがあるフローリングでコーディネートしました。


こだわりのカラーで統一したお部屋は、世田谷スタジオを参考に、ロビンスブルーのオリジナルシェルフを造りました。
大好きなディズニーの仲間や、お気に入りを並べて飾っています。
クロスもシェルフのカラーに合わせてこだわりました。
お友達が遊びに来ると、皆帰りたがらなくなりました(笑)



書斎は明るい茶色のレンガ風の壁紙にしています。
はじめはご主人様用のお部屋だったのですが、打合せの中で、お嬢様もいいね、となって一緒に並んでゲームを楽しめるスペースとなりました。
とても仲良く、楽しく過ごせています。


階段はアイアンの手すりを取り入れて、吹抜けは収納にあてました。
玄関にもアーチ型のニッチを取り入れ、クロスは白いレンガを選び、お城のイメージで統一感を出しています。


洗面は、シェルシンクを使いたかったので採用してとても素敵になりました。
サイドのニッチと、ミラーも収納として使えるようになっています。

トイレはベビーピンクのカラーを選び、クロスもアクセントクロスを使って華やかになりました。


ロビンスジャパンとの家づくりはいかがでしたか?

住まいの計画をスタートさせて、輸入住宅に絞って会社を探していました。
ロビンスジャパンを見つけて、予算内に収まる素敵なお家造りが実現しました。
千葉スタジオへ訪問した時に、とてもかわいい部材や、建具があって、営業担当者の印象がとてもよかったので、他を見ずに決めました。
予算ありきで、内装にお金をかけたかったので、デザイン重視でこだわりました。
企画プランに、ドンピシャの敷地に合うものがあったので、こちらを基本にカスタムしていくお家造りとなりました。
お打ち合わせは、やりたいことを全部伝えて、そこから優先順位を付けて、予算外のものを削りました。
結果予算内でとても満足のいくお家が建てられてとても満足しています。
営業担当者は恩人といってもいいくらいです。
インテリアコーディネーターの本庄さんも、こちらのセレクトに、いいですね!素敵ですね!と認めてくださり、とても楽しく家創りが出来ました。