アメリカの旅で見た本場のインテリアを再現した家

とってもリラックスできるお部屋で、とても清々しい雰囲気がします。
とてもリラックスできるインテリアですね。何かを参考にしていますか?
セドナへの旅行で経験した、輸入住宅のインテリアのイメージをお手本にして考えてみました。


ナチュラルなキッチンスペースですが目指したイメージは?
ロビンスジャパンのムク扉のキッチンを利用して、ブルーと組み合わせしてみました。
アメリカンで、気楽な楽しいキッチンになり、喜んでいます。

アウトドア派なんでしょうか?
マウンテンバイクが大好きで、保管場所の確保に困っていましたが、新築時のPLANで、エントランス脇のちょっとしたスペースを利用して、楽しく上手に収納できたんです。

玄関や洗面スペースが工夫してありますが?
ライフスタイルがアウトドア中心で、ナチュラル志向なので、自分流にあわせて設計してもらいました。
シューズは、アウトドア用の物が沢山ありますので収納に困っていましたが、解決できて、うれしい。
2階のリビングから特大のバルコニーを利用できるんです。



業者選びのポイントを教えてください。また、ロビンスジャパンの担当とのやりとりはどうでしたか?

予算的には、1200万円台での家づくりということでした。
ですから、業者選びをする時に、まず、お安くても「好み」を実現してくれる業者を探すしかありませんでした。
ロビンスジャパンの担当の秋武さんは第一印象が素晴らしくて、フレンドリーで、デザイン提案やアドバイスも的確で一切の不安なく、満足の行く仕事をしてくれました。