江戸川スタジオ
所在地 | 〒133-0065 江戸川区南篠崎町1-25-1 |
---|---|
最寄駅 | 都営新宿線瑞江駅 徒歩16分 バス11分(王子マテリア前下車 徒歩1分) |
営業時間 | AM10:00~PM6 :00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町1-25-4 お客様駐車場 2台 |
スタジオご紹介
ロビンスジャパン江戸川スタジオは京葉道路や環状7号線からもアクセスできます。京葉道路・篠崎ICからほど近い場所です。
東京在住の建築家も在籍しておりますので、輸入住宅、注文住宅、建築家の家をお考えの方はお気軽にお問い合わせください。
ご予約にて 建築家のカウンセリングやプランニングが無料でご利用頂けます。
ショールーム感染予防対策
ロビンスジャパンでは、お客様とスタッフの健康を守り、安心して家づくりをご検討いただけるよう新型コロナウイルス感染症への対策として、お打ち合わせスペースに飛沫を防ぐアクリル板を設置、定期的な換気、マスク着用、手指のアルコール消毒を実施しております。
豆知識 東京都江戸川区の概要
東に江戸川が流れ、千葉県と接している。西には荒川が流れるが、この川は人工河川で治水目的で大正時代に建設された。正式名は荒川放水路である。江戸川区の面積は49.86km2で、23区内では4番目の広さ。区民1人当たりの公園面積は23区内で1位である。
また、高齢者が多いが子供も多いので、23区内で区民の平均年齢が最も若く、合計特殊出生率も東京23区内で最も高い。小松菜は江戸川区が発祥の地として知られる。
江戸川区小松川で、8代将軍の徳川吉宗が鷹狩の際、名無しの野菜が入った味噌汁を食し「小松菜」と命名したこという。現在では小松菜うどん、小松菜そば、小松菜そうめん等の郷土料理が名物となっている。また、朝顔の栽培が盛んで、毎年7月に台東区入谷で開催される朝顔市に出荷される朝顔の6割〜7割は江戸川区産の朝顔である。
江戸川スタジオからのメッセージ
江戸川スタジオは、木造、耐火鉄骨造の新築営業、リフォーム営業、設計、コーディネーターが在籍しており、 様々なお問合せに迅速な対応が可能です。スタジオの内外装は中古戸建を、実際に使用する輸入建材でリノベーション、展示しております。建物の表裏でbefore afterの実体験ができます。近隣にはポニーにふれあい、乗馬もできる篠崎ポニーランド。前面には消防署、スーパーがあり、ご家族お子様にも喜んでいただける立地となっております。是非お気軽にお越しください。
江戸川スタジオスタッフからのコメント
建築業界20年の経験を活かし新築住宅及びリフォームの提案をさせていただきます。
一番身近な立場でお手伝いをさせていただけるように、誠実に全力で対応させていただきます。お住まいづくり楽しみながら進めていきましょう。
アートディレクター:矢作
私はこれまで、人の住いに関する仕事に携わってまいりました。
人住いには「賃貸」「戸建て」「マンション」等様々な選択肢があると思います。中でも「戸建て住宅の購入」は多くの方にとって、人生における夢の一つなのではないでしょうか?そんな皆様の夢の実現に関われることを誇りに感じつつ、その責任の大きさを日々痛感しております。誰よりも誠実に、真摯にご対応させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
アートディレクター:松田
設計を担当させて頂いております。
海外ドラマのような『かわいい』『かっこいい』家を一緒につくりましょう。素敵な家づくり、スタジオでたくさんの笑顔でお待ちしております。
設計:吉田