カリフォルニアスタイルのガレージハウス

大好きなアメ車と暮らす輸入住宅ライフ
外部デザインやウッドデッキについて教えて下さい
ずっと以前から、ガレージハウスへの憧れがあり、大好きなアメ車を飾りたいと思っていました。
車のために建てる事にしたような感じです。
アメリカンハウスが大好きで、アメリカンガレージハウス+事務所、そして自宅を建てました。
外観は、建築家の方からの提案プランがとても良くて、西海岸イメージで気に入っています。
ウッドデッキにはバーベキュー用グリルコンロを付けました。
これからのシーズンで楽しみたいと思います。
会社のイメージカラーがレッドなので、入口の飾りにはイメージカラーで着色してもらいました。



L.D.Kスペースについてお聞かせ下さい
アメリカンカルチャーや雑貨が好きで、建てる以前から沢山コレクションを持っていました。
カリフォルニアビンテージなイメージなインテリア仕上げを志向し、壁にはビンテージウッド調の木目クロスを取り入れたり、ターコイズブルーの色でDKの一面を彩ってみました。
ガラス入りのLDドアは、ビンテージ調に、エイジング的な仕上げにしてもらいました。
リビング上部には開放的な吹抜けをプランしてもらえて、楽しく過ごせる空間になりました。
花を飾るのが趣味なので、とても工夫のしがいのあるLDになりました。
キッチンスペースも使いやすくなり、キッチンを楽しむゆとりが生まれたと思います。




収納計画やキャビネット廻りについて教えて下さい
プランニングにあたり、担当の方と建築家の方から、平面計画の提案を頂き、とてもドンピシャリで、ニーズにピッタリのプランが出来てきました。
シューズクローゼットも広く取れていて、収納全て希望に合った計画になりました。
エントランスは、アメリカンビンテージなイメージで仕上げ、洗面台はカスタムしてもらい、大好きなターコイズブルーのタイルでコーディネイトしてみました。




ロビンスジャパンの家づくりはいかがでしたか?

注文住宅を建てる計画をスタートさせたのは、家が築40年になって、老朽化してきた事がきっかけです。建てるなら、ガレージハウスへの夢を実現させたいと思い、アメリカンハウスでアメ車を楽しんでみたいと思いました。
数社に問い合わせをしましたが、ロビンスジャパンがレスポンスが良くて、2回目の打合せ時に建築家の丸田さんがヒヤリングしてくれて、ファーストプランが本当にドンピシャリ、ニーズに合っていました。
プランはほとんどそのまま採用しました。
自宅と、ガレージ兼事務所の2棟を建てました。
アメリカンガレージハウスで、収納も多くて使いやすい家が完成しました。
外構の床には、アクセントで、スタンピングコンクリートを施工してもらいました。
入口迄の床にこだわって良かったと思います。
担当の岡本さんには親切にして頂き、感謝しています。
安心して進めることができました。
建築家には希望以上の良い提案をしてくれて良かったです。
来客の多い家ですが、皆さんも楽しんでくれていて、広くておしゃれで良いと、ほめられています。