インテリアコーディネーターと創る輸入住宅
Interior Design & Coordinate

Design Point
インテリアコーディネーターの
こだわりのつまった
輸入住宅のポイントを紹介します
ヨーロッパの美術館のような輸入住宅
- フレンチスタイル
担当インテリアコーディネーター : 山崎 明子
- #フレンチシック
- #パリのアパルトマン
- #半円ドーマー
- #バラのレリーフ


建物の左右の柱は、納得されるまで何度もデザインし直したこだわりが詰まったポイントです。
窓上とドーマーの半円には奥様が大好きなバラををデザインしたレリーフを付けてもらいました。
職人さんがレリーフを作るところを見学されたいと、工事中奥様は日程を合わせて見学にいらっしゃいました。
玄関ホールは広く開放的になっています。左のお部屋とは引き戸で仕切ることもできます。

ダイニングルームの一部にシェルフを設け、思い出の写真や、小物などを飾られていらっしゃいます。

なっており、たっぷり収納できます。4人家族でも
玄関はいつもすっきり片付いています。


色は黒とシルバーで揃えました。
壁付けブラケット照明はアールデコのデザインです。

床に大理石調タイルを貼ることにより、高級
感が感じられ、機能的にも安心です。

相手をしながら、調理などの家事に専念できる
そうです。


設置いたしました。今はまだお若いですがお買い物したものを運ぶのに便利だそうです。

とにかく明るく優しいイメージにしました。
ツインボールのため同時にお二人で洗面が可能です。

動物好きなお子さんらしく、動物の壁紙を選ばれました。

プール遊びを楽しみにしていらっしゃいました。
混合水栓を設置しましたので、プール入れるお水は冷水を入れなくても済みます。

ピンクを基調としました。
カーテンやシェードにアクセントとしてリボンを付けてもらいました。